レヴォーグはいわゆるステーションワゴンという車種で、スバルの人気車種であるレガシィツーリングワゴンの後継車として登場しました。 後継車とはいってもレガシィ自体がなくなる訳ではないのですが、レガシィは世界戦略車としてどんどん大型化が進む中で、日本の市場からは少し大き�

スバルレガシィ(形式:DR9、グレード2.5i)ワゴン(5代目)の試乗インプレッション。大きくなって低価格。お得感を感じされるレガシィの中身は?辛口の評価評論と比較。 乗り心地・操縦性が悪いレガシィ 走行距離が175,000kmを超えた私のレガシィですが、ここのところずっと乗り心地や操縦性が悪いと感じています。車の運転はかなり好きだったはずなのですが、真っすぐ走るのにも安定感がなく、今はできるだけレガシィに乗りたくないと思うほどです。 レガシィb4 rskモデルの燃費は悪いのか? レガシィb4rskモデルは、5ナンバーサイズのボディに2リッター4気筒の水平対向エンジンに2ステージターボといわゆるツインターボを搭載し280馬力もの出力を誇り、駆動方式は4wd。 レガシィツーリングワゴンに乗っているんですが、乗り心地が最悪です!走っていて全然衝撃を吸収してくれません。サスペンション本当についてるの?って疑いたくなるほどです。路面のデコボコを全てひろうのでCDがいつも音飛びします。なんとか調整できないものでしょうか?